運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

こうした観点から、個人事業者の場合は、公平性観点から、所得税法上、開業後一か月以内に提出が必要な個人事業開業廃業等届出書にて開業の月、開業時点を確認することとしておりまして、現に多くの方が、この収受日の期日を満たした税務署収受印が付された開業届提出されているところでございます。  

奈須野太

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

こうした観点に立ちまして、開業につきましては、個人事業者の場合には、所得税法上、開業後一か月以内に個人事業開業廃業等届出書と、こういうのを出していただくことになっておりますので、これで開業時点を確認するということが原則でございます。実際に多くの方がこういった形で御申請もいただいているところでございます。  

飯田健太

2020-05-19 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

個人事業主開業廃業等届け書又は事業開始等申告書提出が求められています。去年一年間の間に開業した事業者については、持続化給付金申込みのときにそういうものを出しなさいと。  しかし、自営業者の皆さんから話を聞きますと、開業時に開業届などを提出するのを失念していた、あるいは知らなかったということで、そのまま事業を始めたという方が実際多いんですよね。恐らくこれはお耳にも入っていると思います。  

清水忠史

2017-05-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

とりわけ、情報管理を行う機関廃業等の場合には情報流出等を来さないようとりわけ注意を払うよう万全の措置を講ずること。  四 特定機能病院におけるガバナンスについては、開設者管理者独立性確保のみならず、医療安全及び医療の質の確保に向けた管理者の権限が発揮される体制が構築されるよう検討するとともに、大学病院の診療と教育機能関係性課題についても検討を加えること。  

岡本充功

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

こうした課題に対応するためにも、経営者早期廃業等に係る気づきを得て、必要な判断を行うことは鍵になるというふうに考えてございます。  こうした経営者の取り組みを促すためにも、金融機関中小企業に寄り添い、廃業支援も含めて、対話をしながら進めていくことが大事だというふうに思います。  

吉野恭司

2017-04-12 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

○本村(賢)委員 今回、公共還元型の収益施設飲食店売店等設置管理制度創設によって、例えば、収益施設設置管理を行う事業者が、園路広場等周辺公園整備を一体的に実施もできるということでありまして、新しい発想で、カフェレストラン周辺の責任も負っていくわけでありますので、ぜひとも、カフェレストランの採算が見合うように、倒産廃業等がないように、やはり公園管理者としても、年に一度ぐらいは意見

本村賢太郎

2015-08-10 第189回国会 参議院 予算委員会 第19号

同じく、TPPにおける牛肉・豚肉、乳製品の交渉について、セーフガード付きとはいえ長期的に関税が引き下げられる報道がなされ、この報道だけで畜産農家廃業等に結び付いております。  交渉内容は非公開ということでありますが、その交渉内容は現場の米生産者の評価を得るものなのか、あるいは日本畜産業を守れる内容なのか。

岡田広

2014-10-02 第187回国会 参議院 本会議 第3号

具体的には、経営者保証に関するガイドラインの運用により、早期廃業等を決断した場合に、経営者一定資金を残すことを可能といたします。また、廃業時のセーフティーネットとして小規模企業経営者退職金を支給する小規模企業共済制度機能を強化し、廃業資金を貸し付ける制度創設等検討してまいります。  原子力に関する制度検討についてお尋ねがありました。  

小渕優子

2014-06-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

中小小規模企業が厳しい経営環境に耐えかねて廃業等が相次げば、我が国の経済社会の基盤は壊れ、結果的に経済活動を沈滞させるとともに、地域コミュニティーの更なる崩壊につながってしまうのではないかと強く懸念をいたしております。  最後に、繰り返しになりますが、今後の小規模企業振興基本法制定についての小規模企業者三百三十四万社の期待は極めて大きいものであります。

森田哲夫

2014-03-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

ところが、この間の相次ぐ廃業等の中でこの担い手がなくなってきている。これ、本当に地域社会にも影響を及ぼしているという事態なんですね。地域経済担い手であるだけじゃない、地域の防災、災害対応地域社会に貢献している、こういうかけがえのない役割地域建設業にはあると思いますけれど、いかがでしょうか。

倉林明子

2010-03-26 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

もう一つは、取引先状況によって、夜逃げ廃業等の場合にどう対応するのかということも、今までは、厳密に言うと、現行法の二つの共済事由の条件というものは、この夜逃げ廃業というのは満たさないということから、今までも議論を何回か政府内でもされてきたんですけれども、例えば平成十一年四月の中小企業倒産防止共済制度に関する論点と考え方、中間報告、これはもう約十年以上前ですけれども、そのときにも、今後の倒産をめぐる

佐藤茂樹

2009-07-21 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第22号

一方で、個人事業主経営環境の変化の影響によりまして廃業等の危機にさらされやすいことから、個人事業主を支える退職金制度として小規模企業共済制度は重要な役割を果たしているところでもございます。  今回の改正は、家族一体となって事業を行っていることが多い個人事業の実態を踏まえ、配偶者後継者など、個人事業主共同経営者まで加入資格を拡大するものでございます。

吉川貴盛

2007-04-04 第166回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

福井県はなぜこういう制度をつくったのかと、こういうふうに提案説明をされておりますが、今回の災害が引き金となっての廃業等により、伝統的工芸品という福井が誇る産業、文化や産地の地域コミュニティーの存続が危ぶまれるところであり、地域が一丸となった再生への取組を緊急に支援することが求められているんだと。

井上哲士